みなさんこんにちは!名古屋市中区
千種駅から徒歩3分にある「こう鍼灸院」です。
頭痛には一次性頭痛と二次性頭痛がある
一次性頭痛とは
- 原因となる疾患がない
- 慢性的に繰り返す
- 緊張型頭痛、片頭痛、群発性頭痛
俗にいう『頭痛もち」のことです。
二次性頭痛とは
- くも膜下出血
- 脳腫瘍
- 脳卒中
- 髄膜炎
生命を脅かす頭痛のことです。
鍼灸治療適応は一次性頭痛

鍼灸治療が適応されるのは一次性頭痛です。
当院に来院される患者さんの多くも、このタイプです。
患者さんは市販薬からはじまり病院、マッサージ、整体など色々な経緯をたどって来院することが多いです。
頭痛の治療で大切なこと!
慢性度の高い頭痛(片頭痛、緊張型頭痛)の方はほとんど首コリ 肩コリが存在しますので治療で大切なのはこのコリを取り 血流を改善させることです。多くのケースでは数回の治療をすることで1週間単位 1ヶ月単位で頭痛の頻度が減り薬に頼ることも減っていきます。
治療直後から首・肩が軽くなったなど実感する方も多いと思います。
また その場では大きな効果を感じなくても 次の日に首や肩がすごく楽になったと感じる方も多いと思います。こうなれば自然と頭痛の頻度 程度は軽減するはずです。
逆に言うなら今は頭痛がなくても首コリや肩コリを放置すれば頭痛につながる可能性があるということです。
個人的には頭痛は1日してならずです。
ただし二次性の怖い頭痛もございますので今までに経験したことのない激しい頭痛やはじめての頭痛には、まずは病院ですよ!!
鍼灸はそのあとでも遅くないです。
詳しく頭痛専門外来