五十肩を早く治す方法

五十肩を早く治す方法

みなさんこんにちは!名古屋市中区
千種駅から徒歩3分にある「こう鍼灸院」です。

今回は、50代必見!五十肩のお話です。
五十肩の痛みはとても辛いものです。

  • 肩が痛くて上げられない
  • 寝返りをうつと肩が痛い
  • だんだん肩がだるくなる

この痛みを何とかしたいと思い、

  • とりあえず痛み止め
  • とりあえず湿布
  • とりあえず電気
  • とりあえずリハビリ

と思っている人いませんか?五十肩は、とりあえずの処置では治りません。

そもそも五十肩とは

五十肩の治療

五十肩は病名ではありません。肩関節の周りに炎症を起こすことから、正式名称は肩関節周囲炎と言われます。

主に、40代から50代の方に最も多く発症することから、一般的に四十肩や五十肩と呼ばれている事が多いのです。

五十肩の主な症状と特徴

服を着るときや頭を洗う時など、腕や肩を上や横にあげた時、肩の周囲に痛みを生じます。また、特徴の一つには夜に痛みが出る夜間痛があります。

五十肩の痛みは、数ヶ月すると落ち着いてきますが、痛みがある時期に肩を思うように動かせなかったことで、筋肉は固まってしまい、痛みが落ち着いた頃に肩を動かそうとしても自由に動かせる範囲が狭くなってしまうというケースがよくあります。結果的に痛みはないけど、肩が動かないという状態になってしまいます。

鍼灸治療が効果的

五十肩の治療

鍼灸治療には、抗炎症作用といわれる早く炎症を抑える効果や、筋肉に直接アプローチすることで固まった筋肉を和らげる効果があるため、早期回復が期待できます。炎症を抑え痛みを和らげることができれば、肩を動かすリハビリもしやすくなり、痛みが落ち着いた頃でも思うように肩を動かせる状態をつくることができます。

まずは、肩こりとは違う痛みだなと感じたらすぐにご相談ください。

専門外来|五十肩

  こう鍼灸院  

名古屋市中区葵3-21-15 ヒルズ千種1F
千種駅 徒歩3分