急に尿意をもよおしたり、何度もトイレに行きたくなる過活動膀胱

過活動膀胱の治療

みなさんこんにちは!名古屋市中区
千種駅から徒歩3分にある「こう鍼灸院」です。

最近昼間にトイレに行く回数が増えた。夜中にトイレに何度も起きてしまい寝不足気味。こんな症状を歳のせいと思っていませんか?

その症状、実は過活動膀胱かもしれません。

日本泌尿器科学会によると日本の1000万人以上の男女が頻尿(過活動膀胱)になっているというデータがあります。

過活動膀胱とは、昼夜問わず急に我慢できない尿意が起こるものをいいます。
通常膀胱はゴム風船のように伸びたり縮んだりして尿を溜める事が出来ますが、これが何らかの原因によって十分に伸びる事が出来ない、または膀胱が溜まった尿に対して過敏に反応してしまうため急な尿意が現れる病気です。

主な症状として、急な尿意が起こり我慢する事が難しい又は漏らしてしまう。夜中にトイレへ2回以上起きたり、昼間に8回以上トイレに行くなどがあります。

このような症状は自身で年齢的なものと片付けてしまったり、家族や友人にも相談しづらいものです。
ですが、もし放置して症状が進んでしまうと常にトイレの場所を確認しなければならなくなったり、いつ漏らしてしまうか分からないため家から出る事が怖くなってしまう方もいます。そうすると、家に引き篭もりがちになり足腰の筋力低下などを招いてしまいます。

最近健康寿命という言葉をよく耳にする方もいるかもしれませんが、これはよく言われる平均寿命とは違い《日常生活に不便さがなく、心身ともに健康な状態で生活出来る期間》の事です。現在長寿大国と言われる日本ですが、いかに健康寿命を伸ばすかが今後の生活に大きく関わります。

過活動膀胱の治療

たかが頻尿と思われるかもしれませんが、トイレ事情は生活する上で避ける事が出来ないものです。いきなり泌尿器科に行くのは抵抗がある方は鍼灸治療を試してみましょう。

鍼灸治療では、症状だけでなくその時の体の状態や体質などを考慮して治療をします。
また、鍼灸治療は薬のように副作用もない体に優しい治療です。

少しでも長く健康に過ごせるように鍼灸治療を取り入れてみませんか?

  こう鍼灸院  

名古屋市中区葵3-21-15 ヒルズ千種1F
千種駅 徒歩3分