みなさんこんにちは!名古屋市中区
千種駅から徒歩3分にある「こう鍼灸院」です。
正常の見え方と飛蚊症の見え方

飛蚊症は、このように黒い点や蚊が飛んでいるように見えます。
飛蚊症の原因と診断
飛蚊症の多くは眼精疲労や加齢により硝子体が濁る事で発症するとされており網膜剥離や硝子体出血、網膜裂孔などの病的原因でない場合は「様子を見ましょう」と言われるのが一般的です。
様子を見ていて治れば良いですが悪化する事があるので放置するのはとても危険です。
検査で異常がなかった飛蚊症に対しては鍼灸治療が有効です。

飛蚊症の鍼灸治療
鍼灸では目の周りの血流を促進し眼精疲労を軽減させる事や繊維化した硝子体内の物質を排出しやすくする効果が期待できます。また自律神経を整える事で加齢による目へのストレスや負担を軽減する事ができます。
もし見え方に違和感や異常を感じたらが、まず眼科を受診してください。
鍼灸治療はそのあとからでも遅くはありません。