みなさん こんにちは!名古屋市中区
千種駅から徒歩3分にある「こう鍼灸院」です。
当院は、旧治療院があった愛大前みねビルの老朽化による建物取り壊しを受け、2023年1月9日(月)に東区葵から中区葵に移転致しました。
当院の内装は、鍼灸師の手による手作り治療院です。そこで今回は物件探しから完成までの道のりをご紹介します。
新店舗は、今来てくださっている患者さんに迷惑のかからない距離の場所に移動したいという事を第一条件に物件探しをスタートさせました。

しかし、いざ探してみると全然見つからない、お昼休みや診療後を使って色々な所を何ヶ所も見に行きました。
もう車道近郊を離れざる得ないのかと思い始めたころ、ご縁もあり現在の物件が見つかりました。すぐに内覧し即決定

ここからは工事に向け準備をします。治療室 待合 受付などあらかじめ決めていた間取りで本当に大丈夫なのか、長さを測りながらマスキングテープを貼り、院内のイメージを作ります。

いよいよ内装工事がスタート、前もって作ってきた骨組みと工事に必要な道具の搬入。


骨組みを組み合わせながら床に打ち込んでいき基礎を作ります。


基礎の次は、壁紙の下地となる部分の石膏ボードを打ちつけていきます。



石膏ボードの隙間や、ビス打ちした部分にパテを塗っていきます。これは壁紙を貼った時に段差ができたり、デコボコにならないようにする為です。


次は壁紙を貼る工程です。壁紙は集中力との戦い、空気が入らないよう丁寧に貼っていきます。



待合のイスも手作りです。


院内が形になってきたところで、電気工事に取り掛かります。照明の一部を蛍光灯からLEDに変えたり、換気扇やコンセントを取り付けていきます。

看板のデータ作成 取り付け、フィルム貼りももちろん自分たちで行います。


約2ヶ月急ピッチで作業を行い完成です。




みなさん
今後とも新生こう鍼灸院をよろしくお願い致します。